犬の去勢手術について
犬の去勢手術とは「両側の精巣を外科的に全摘出すること」をいいます。
犬の精巣は、生後6~8週齢頃、または遅くても生後6ヶ月齢までには陰嚢に下降しますが、精巣下降が正常に行われない状態を「停留精巣=陰睾」といい、そのまま放置するとさまざまな病気を引き起こすことになります。
犬の去勢手術とは「両側の精巣を外科的に全摘出すること」をいいます。
犬の精巣は、生後6~8週齢頃、または遅くても生後6ヶ月齢までには陰嚢に下降しますが、精巣下降が正常に行われない状態を「停留精巣=陰睾」といい、そのまま放置するとさまざまな病気を引き起こすことになります。
手術費用には、原則として手術代、麻酔代、術前血液検査代、点滴代、鎮痛剤代、抜糸代、カラー代を含みます。
猫の去勢手術とは「両側の精巣を外科的に全摘出すること」をいいます。
手術費用には、原則として手術代、麻酔代、術前血液検査代、点滴代、エリザベスカラーレンタル代を含みます。
犬の避妊手術とは「両側の卵巣と子宮を外科的に全摘出すること」をいいます。
手術費用には、原則として手術代、麻酔代、術前血液検査代、点滴代、鎮痛剤代、抜糸代を含みます。
猫の避妊手術とは「両側の卵巣と子宮を外科的に全摘出すること」をいいます。
手術費用には、原則として手術代、麻酔代、術前血液検査代、点滴代を含みます
退院後に気になることがあれば遠慮なくご連絡ください。
アーク動物病院 tel:072-737-8223
夜間・休診日は北摂夜間救急病院 tel:072-730-2199
退院後に気になることがあれば遠慮なくご連絡ください。
アーク動物病院 tel:072-737-8223
夜間・休診日は北摂夜間救急病院 tel:072-730-2199